ガッツだけの商社マン から 男の高みへ

ガッツだけの商社マンからの成り上がりの日々を毎日発信します。

96日目 目的を忘れる事なかれ

2019年2月7日

7:09

 

ハロー!

私はラッキー!

 

今日は評価と実力から少し話をしたいと思っている。

 

組織は人選を行わなければならない局面がいつか必ず来る。

皆同じではなかなか全て上手くいくものではないためだ。

スポーツでいえばレギュラーの選抜。

会社などの組織では、役職の選定。

政治でいえば選挙であろう。

 

これらに選ばれなければ、そもそも活躍の場所すら与えられない事も多い。

ベンチに入らなければ、出場の可能性は0。

役職が上がるまでは、過酷な単純労働を強いられる。

選挙で選ばれなければ、なんの権限もない。

 

こう行った局面に出くわすことは少なからず誰しもあるだろう。

これで問題なのは、出場のチャンスは他人の評価が左右する。ということ。

そしてその評価は相対的であるということだ。

これが絶対評価であれば、実力を伸ばす事だけを考えられる。

資格などはその類だろう。

 

さてその時に、評価する側が、その評価の理由となるものが数値化できるものがある。

それは受験である。

明らかに点数がつき、それらは明確である。

しかし、先述のものなどは、評価する方も難しい。

そして、本来は実力を発揮できる可能性の高い者を選抜するはずが、評価という曖昧な指標の高い者を選抜するという事態になる。

 

するとどうなるか、

評価される側は、実力を向上させる事よりも、評価を上げる事に努力する方が効率が良いと感じ始めるのである。

出場しなければ意味がない。その為には実力よりも評価だと。

ゴマするやつも出るだろう。

 

何が正しいとかではなく、こういう状況は生まれるものだ。

錯覚資産について以前記しているが、その点もう一度振り返ってみてほしい。

 

今日ひとつ言いたいことは、

"自分は結局どうなりたいのか?"

 

その目的を忘れると、出場する為に努力する事になる。

チームを引っ張り日本一になる為なのか

会社を使ってビジネスを立ち上げ、世界に貢献したいのか

選挙に選ばれ、将来の日本を救いたいのか

 

目的を見失うと人はカッコ悪くさえなる。

 

目的をわすれることなかれ

 

また明日!

グッドバイ!